全国に展開しているイオン。毎日ここで買い物している人も多いでしょう。
私もイオンのヘビーユーザーです。
目次
イオンでできる節約術
わが家は近くにイオンモールがあることから、買い物はもっぱらイオンです。
①イオンカード(セレクト)を持つ
イオンで日常的に買い物をするなら、イオンカードは必携です。
カードで支払えばポイントが付くぶんお得なのですが、イオンカードの還元率は通常0.5%(200円につき1ポイント)のところ、イオンでの買い物だと1%(200円につき2ポイント)にアップします。
まやイオンカードを持っていれば、お客さま感謝デー(毎月20日、30日)には5%オフで買い物ができます。
さらにイオンカード保有者には、定期的に「サンキューパスポート」が自宅に送られてきます。これは期間内(約1か月間)の好きな1日を日用品や暮らしの品の買い物が5~10%オフにできる割引クーポンです。
イオンカードは種類がたくさんありますが、いちばんのオススメはイオンカードセレクト。イオンのクレジットカードと電子マネーWAONが一枚となったカードです。
イオンでは「イオンカード支払いでポイント◯倍」のほか「電子マネーWAON支払いでポイント◯倍」といったキャンペーンが日替わりであります。
イオンカードセレクトであれば「今日はカード支払い」「今日はWAON支払い」と、その日にいちばんお得な支払い方法を簡単に選択できますから。
ほかにも、イオン銀行で優遇金利が受けられたりと、とてもお得なカードです。
②まとめ買いは火曜市で
イオンでは、毎週火曜日は「火曜市」。
野菜や肉、魚、たまご、その他いろいろな商品が通常よりも安く購入できます。
生鮮食品をまとめ買いするなら、間違いなく火曜市がお得!
また私の住んでいる近畿地区では、火曜市でイオンのクレジットカード支払いにするとポイント5倍。さらに、1回の会計2,000円以上購入で、土日に使えるクーポンがもらえます。

③お客さま感謝デーを利用する
イオンでは、毎月20、30日はお客さま感謝デー。イオンカードやWAONカードの提示で、食料品や衣料品、日用品などあらゆる商品が5%オフとなります。
食料品、なかでも普段値段が下がりにくいものは、この日に買うようにしましょう。
そのほか、毎月10日のWAONポイント5倍デーも要チェックです。
④買い物アプリを活用する
イオンでは関連アプリがたくさん出ています。
クーポンの配信が多いアプリは、ぜひ活用すべきですね。食料に使えるクーポンも多数配信されていて、使わなければ損ですよ。

子供がいる家庭には、イオン「キッズリパブリック」アプリはかなり重宝ものです。

⑤パスポートを利用する
イオンカード保有者には、ほぼ毎月、日用品等が5~10%オフとなるサンキューパスポートというハガキが届きます。
また、誕生日月にはバースデーパスポート、その他ロイヤルパスポートといった食料品にも使える5~10%オフのパスポートも随時届きます。
いずれも期間内の好きな1日に割引が適用されるといったもの。大きな買い物をするときは、わが家も必ず使います。
ちなみに、イオンお買い物アプリやイオンウォレットアプリ内にも、同じ内容のクーポンが配信されています。
あわせれば、割引の利く日がかなり多くなりますよ。
⑥株主優待を取得する
イオンの株主優待は優待カード(オーナーズカード)です。
買い物時にオーナーズカードを提示すると、買い物金額からキャッシュバックを受けることができます。

これは上記のお客さま感謝デーや、アプリ、パスポートなどのクーポンとも併用可能。複数利用すればどんどん割引されていきます。
オーナーズカードは2枚発行されるので、わが家では夫にも持たせています。これで家族の買い物分もキャッシュバックを得ることができるんですね。
さらに、ほかにもイオン系列の会社で株主優待を設けているとことがあります。簡単に挙げると、
- イオン北海道、マックスバリュ各社:買い物割引券
- イオンモール、イオンディライト:イオンギフトカード
- イオンファンタジー:施設利用券

⑦イオンラウンジ利用
イオンゴールドカードやオーナーズカードを持っていると、イオンラウンジが利用できます。
無料でドリンクが飲み放題、またお菓子の試食品ももらえます。

優待+イオンカードセレクトで毎日お得!
まとめると、
- お得なカード:イオンカードセレクト、オーナーズカード
- お得な買い物日:火曜日、10日、20日、30日など
- 提示でお得:オーナーズカード、優待(割引券)、クーポン
- お得な支払い方法:イオンカードセレクト or 電子マネーWAON
わが家も現在は、「オーナーズカード(5%オフ)+優待割引券(1000円につき100円引き)+あればクーポン+WAON払い」が日常です。
現金払いと比べればかなりの節約に!
またオーナーズカードを持っていればイオンシネマが1,000円になります。これもかなりお得です!
