子育てのあれこれ 小学生の子どもに弱視が判明!本当に治る?どうやって治療するの? 2022年6月1日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと 小学生の子ども(7歳)が弱視と診断されました。 思ってもみない事態にビックリ。 「え、どうしよう……」と動揺が走りました。 …
仕事のこと 過去の確定申告に間違い発覚!「更生の請求」を行なってプラスで還付金を受け取りました 2022年5月8日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと フリーランスなので、毎年2月は確定申告に追われています。 そして今年の確定申告をしている最中、昨年の確定申告に間違いがあったことに気づいて …
株主優待 【株主優待】ライオン(4912)から優待到着!どの家庭でも超絶活用する日用品の数々 2022年3月3日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと 12月末に権利確定したライオンから株主優待が到着しました。 ライオンの優待内容 2021年12月末に権利確定したライオン。100株購入で …
仕事のこと 【freee会計】ライターの原稿料収入の登録方法。源泉所得税や支払手数料が引かれた場合も 2022年2月28日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと (フリーランス)ライターになって頭を悩ますのが経理作業。 初めての人は、どうやってやればいいのか分かりませんよね。 [a …
仕事のこと あなたの「強み」は何?他のライターと差別化し、優位に立てるポイントを作ろう 2022年2月23日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと 最近人気を集めているライター。 ライターとして活動するには、自分に「強み」があるほうが有利です。 それがあれば、他のライ …
お得な生活術 副業禁止の会社でもOK? スキマ時間で月10,000円のお小遣いを稼ぐ方法 2022年2月17日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと 「空いた時間になんかお金を稼ぐ方法はないかな~」と思いませんか? 私はライターをしていますが、本業以外でもちょこちょこお小遣い …
仕事のこと 継続して仕事を発注したくなるライターはどんな人? クライアントが重視する5つのポイント 2022年2月1日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと ライター(特にフリーランスの)にとって、継続して仕事をもらえるかどうかは死活問題です。 私は以前、出版社の編集部で、ライターさんにお仕事を …
仕事のこと ラクに稼げる? 正直きつい? ライターは初心者にも本当におすすめの仕事なのか 2022年1月18日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと いまライターという職種が人気を集めているそうです。 自由で楽しそう パソコンさえあればできる 簡単に始められる …
仕事のこと 高額報酬をねらえ!ライターが大手メディアから仕事を獲得する3つの方法 2022年1月14日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと 報酬の高い仕事が欲しい――。 ライターをやっていれば、みんなそう思いますよね。 でもどうやったらそんな仕事がもらえるのでしょうか …
お得な生活術 「楽天経済圏」から「PayPay経済圏」に移行しました! 僅差でPayPayが優勢か!? 2021年9月6日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと 長らく「楽天経済圏」をメインにポイ活をしてきました。 ですが、ついに「PayPay経済圏」に移ることにしました。 [ad …