仕事のこと 過去の確定申告に間違い発覚!「更生の請求」を行なってプラスで還付金を受け取りました 2022年5月8日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと フリーランスなので、毎年2月は確定申告に追われています。 そして今年の確定申告をしている最中、昨年の確定申告に間違いがあったことに気づいて …
仕事のこと 【freee会計】ライターの原稿料収入の登録方法。源泉所得税や支払手数料が引かれた場合も 2022年2月28日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと (フリーランス)ライターになって頭を悩ますのが経理作業。 初めての人は、どうやってやればいいのか分かりませんよね。 [a …
仕事のこと あなたの「強み」は何?他のライターと差別化し、優位に立てるポイントを作ろう 2022年2月23日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと 最近人気を集めているライター。 ライターとして活動するには、自分に「強み」があるほうが有利です。 それがあれば、他のライ …
仕事のこと 継続して仕事を発注したくなるライターはどんな人? クライアントが重視する5つのポイント 2022年2月1日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと ライター(特にフリーランスの)にとって、継続して仕事をもらえるかどうかは死活問題です。 私は以前、出版社の編集部で、ライターさんにお仕事を …
仕事のこと ラクに稼げる? 正直きつい? ライターは初心者にも本当におすすめの仕事なのか 2022年1月18日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと いまライターという職種が人気を集めているそうです。 自由で楽しそう パソコンさえあればできる 簡単に始められる …
仕事のこと 高額報酬をねらえ!ライターが大手メディアから仕事を獲得する3つの方法 2022年1月14日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと 報酬の高い仕事が欲しい――。 ライターをやっていれば、みんなそう思いますよね。 でもどうやったらそんな仕事がもらえるのでしょうか …
仕事のこと 【ライターの確定申告】ズボラ人間は「1カ月まとめて経理作業」がおすすめ! 2021年5月2日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと フリーランスライターとして活動すると、やらねばならないのが経理作業。 経理の作業は面倒なので、ついつい後回しにしてしまいがちです。 …
仕事のこと 会計ソフトは「freee」を使っています。とにかく会計作業を簡単に済ませたい人に最適 2020年12月27日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと 会社員とフリーランス(個人事業主)のいちばんの違いは何かといったら、「お金の管理」ではないでしょうか。 フリーランスは、日々の収支を自 …
仕事のこと フリーランス(個人事業主)として活動することにしました。仕事開始にあたって必要な準備は? 2020年9月20日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと 心身の疲れが重なって、会社を退職することにしました。 https://hiiragilife.com/archives/lifesty …
仕事のこと グーグルアドセンス(Google AdSense)に一発合格する方法。私がやった対策をまとめてみた 2020年9月1日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと 過去に2つのサイトを立ち上げ、ともにGoogle AdSense(以下、アドセンス)の審査を一発合格しました。 ですので忘備録として、 …