コストコでのお買い物は本当に楽しいですね。
今回は「これはお買い得だ!」という商品をご紹介します。
ノンアルコールビール
オランディアというオランダ産のノンアルコールビールです。
330ml×24缶が1パックになって1368円。1缶あたり57円です。
一般の店では、1缶350mlが安くても100円程度でしょう。それに比べると激安です。
安いからと言っておいしくないかといえば、そんなことはありません。飲みやすくて、とてもおいしい!
味は、甘めです。ですが、辛口好きのうちの夫もゴクゴク飲んでいます。
私はいま授乳中なのでアルコールは飲めません。でも育児でストレスがめちゃくちゃたまっていてビールが無性に飲みたくなる!
そんなとき、これを飲んでいます。
コストコでは、ほかの缶飲料も安いです。

コカコーラ、コカコーラゼロが、350ml×30缶で1468円。1缶あたり約49円です。
わが家のお気に入りは、カナダドライ ダイエットジンジャーエール。カロリーゼロなのが良いですよね。こちらも350ml×30缶で1468円。

暑い季節になると、これらに手が伸びてしまいます。
バラエティベーグル
コストコのパンはお買い得な商品が多いです。そのなかでとくにお得なのがベーグルです。

12個入りで680円。1個あたり57円です。
ベーグルを普通にスーパーやパン屋さんで買えば、1個100円はします。そう考えれば、コストコのベーグルは激安ですね。
ベーグルを買うのは主に女性、女性のなかでも限られているかもしれません。ですが、よく食べる方は見逃せない値段です。
コストコはお得なパンが多く、ディナーロールやバラエティマフィンもコスパ良の商品です。
ロールケーキやティラミスといった大容量スイーツも、値段と量を考えればとてもお得です。
季節のフルーツ
季節のフルーツは、コストコで安く買える可能性が高いです。もちろんもれなく大容量。
わが家もよく、その時その時で安くなっているフルーツを買います。キウイ、オレンジ、みかん、等々。
年中置いてあって、わが家もよく買うのはバナナです。1.3キロで税込み248円。

ルイボスティー
ルイボスティーはノンカフェインなので、女性に大人気。
私も妊娠中からよくお世話になっています。
40袋×4箱で、1000円をきる値段です。

味噌

ひかり味噌 無添加円熟こうじみそ 1.8kg 618円(税込)。
大容量でかつ安い!
わが家でみそ汁は毎日つくるので、スーパーの味噌だと大きいのを買っても割とすぐ使いきってしまいます。
このくらい大容量だと、ちょこちょこ買う手間が省けるので、助かります。
フードコート
すべてのメニューにおいて、文句なくコスパ良です。

とくにコスパ最高なのがホットドッグでしょう。
太いソーセージがはさまって、好きなだけキャベツと玉ねぎをトッピングできて、好きなようにケチャップやマスタードをぬることができて、おかわりし放題のソフトドリンクがついて、180円。
おかわりし放題のソフトドリンクが60円。これは単品でもよく買います。
個人的におススメなのが、チーズピザ(クワトロフォルマッジ)です。
店内でお持ち帰り用で売られているチルドピザ(チーズ)よりも、フードコートのチーズピザのようが、個人的には好みです。なので、フードコートでホールを頼んで持ち帰って冷凍したりします。

また、店内で売られているクラムチャウダーやプルコギビーフを買おうか迷っている方は、フードコートに行きましょう。プルコギビーフはプルコギベイクで、クラムチャウダーはそのままクラムチャウダーで味を確認できますよ。