お得な生活術 スタバのポイント制度「スターバックスリワード」とは?どれだけ利用する人がお得なのか 2017年10月31日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと スターバックスにポイント制度があることを知っていますか? その名も「スターバックスリワード」。 この制度を利用すれば、よりスタバ …
お得な生活術 メルカリで中古の洋服は売れにくい!それでも売りたいなら、どうする? 2017年10月20日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと 無料で誰でも商品を売買できるメルカリ。 若い世代に大人気です。 巷では「なんでも売れる」「売れやすい」と評判ですが……? (さら …
お得な生活術 コストコで買い物するのは平日がお得? 休日との違いをまとめてみた 2017年10月18日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと コストコに行くのは休日という方が多いと思います。 休日に行くと、本当にすごい人ですよね。混み過ぎて、ゆっくりお買い物ができません。 …
お得な生活術 「コストコで節約」失敗の典型例(←わが家)。スイーツ好きは特に危険! 2017年10月17日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと 「コストコは安い」「節約できる」というイメージがありますよね。 でも、うっかりするとむしろ大きな出費につながってしまうんです。 …
株主優待 半年間の買い物すべてが3%オフに。イオンの株主優待は家計節約の大きな味方! 2017年10月11日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと 毎日のお買い物が常に3%(もしくはそれ以上)オフに! それが可能なのが、イオンの株主優待です。 (さらに…) …
お得な生活術 イオン利用者なら「イオンカードセレクト」は必携! WAONポイントがざくざく貯まります 2017年10月9日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと イオンユーザーの方、イオンカードセレクトを持っていますか? 数あるイオンカードのなかでも、もっともお得なカード。これ1枚をもつだけで、 …
お得な生活術 大丸に車で行って失敗した話。駐車料金は事前にきちんと確認しないと痛い目にあう! 2017年10月5日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと 所用があって、大丸百貨店に車で行きました。 そうしたら駐車料金が……!という話。 いや、自業自得です。 でも、みなさん、車 …
お金の管理 銀行口座が多すぎ問題! 「2つのハブ口座」を設定したらお金を管理しやすくなりました 2017年10月2日 柊 マキ https://hiiragilife.com/wp-content/uploads/2022/01/パンプキンカフェ-.png 家事と育児と、ライティングと 銀行口座、いくつ持っていますか? いったん口座を開設すると、なかなか解約しませんよね。気づけばたくさんの銀行口座を持っている……。 …