まだネット銀行を使ったことない人、いますか?
めちゃくちゃ便利で、使わない理由がないですよ。
私はいくつか利用していますが、そのなかでも一番おすすめなのが 楽天銀行!
目次
ネットバンクで国内最大級
みなさんが銀行で求めるものって何ですか?
うれしいのは、振込手数料が安いことと金利が高いこと、の2つではないでしょうか。
ネット銀行は都市銀行とは違って、対面の店舗がありません。そのぶん都市銀行より、振込手数料やATM手数料などが安く、金利も高いんです。
またネット銀行は、インターネットができる環境さえあれば、パソコン、スマートフォンなどでいつでも利用できます。
振込もできるし、残高照会や取引明細もパソコンやスマホですぐに見れちゃう!
楽天銀行は、国内最大級のインターネットバンキング。信頼性もあります。
また楽天は、楽天銀行、楽天証券、楽天カードなど、多方面に展開しています。
他のサービスを一緒に利用すれば、よりお得な恩恵が受けられたりもします。
楽天銀行のメリット

では楽天銀行のメリットを詳しく挙げてみましょう!
コンビニATMが利用可能
通常、銀行ではお金をおろすときは、その銀行のATMを利用しますよね。でも銀行ATMは、土日や祝日、時間帯によっては利用できないのが不便なところ。
ネット銀行では、お金の出し入れにコンビニATMが使えます。コンビニなので、24時間365日利用可能!
普通の銀行と同じく、その銀行のキャッシュカードを使って、ATMでお金を引き出します。難しいことは何もありません。
ちなみに楽天銀行の場合、クレジットカード機能と銀行キャッシュカード機能が1枚に備わっている「楽天銀行カード」もあります。クレジットカードとキャッシュカードの2枚持ちが面倒な人は検討してみるといいですよ。
ATM手数料0円(最大月7回)
いまはほとんど銀行がコンビニATMに対応していますが、利用には手数料がかかります。
手数料を気にしないでガンガン使っている人もいますが、チリツモで手数料貧乏になってしまいますよ。。。
楽天銀行では、新しく口座を開設したあと6カ月間はATM手数料が月5回まで無料。
7カ月目以降も、無料の「ハッピープログラム」に参加することで、1カ月に最大7回、手数料が無料になります。
銀行の利用状況に応じてランクが決まり、優遇サービスが受けられるんですね。

わかりやすいのは口座残高です。口座残高が10万円以上だと、ATM利用手数料が月に1回無料になります。50万円以上だと月に2回、100万円以上だと月に5回、300万円以上だと月に7回になります。
銀行残高が多いほど、楽天銀行での取引が多いほど、ランクが上がり、サービスの恩恵を受けることができるようになっています。
他行振込手数料0円(最大月3回)
最大月3回まで、ほかの金融機関への振込手数料が無料になります。
他行振込手数料が無料になる回数は、ATM手数料と同じく「ハッピープログラム」のランク(楽天銀行の残高か取引件数)によって変わります。
他行振込手数料って高いんですよね。毎月振込があるような人は、振込手数料を無料にするだけでも、かなりの節約になります。
楽天ポイントが貯まる、使える
楽天銀行を利用すれば、楽天ポイントが貯まります。
通常、ポイントは、何か商品を買ったときにつきますよね。楽天であれば、楽天市場、楽天ブックス、楽天トラベルなどを利用した際に、商品購入金額の1%のポイントがもらえます。
それが楽天銀行では、サービスを利用すればもらえるんですね。

ATMでの入出金でもポイントが付きますし、振込をしたときのみならず、振込されたときもポイントが付きます。
ここでもハッピープログラムのランクに応じてポイント獲得倍率が増えていき、最大3倍にもなります。
楽天ポイントは楽天銀行での振込手数料にあてることができます。振込手数料の節約につながりますよ!
金利が高い
楽天銀行の普通預金金利は年0.02%です。
ですが、楽天銀行と楽天証券口座との連係サービス「マネーブリッジ」を利用すれば、普通預金金利が年0.1%にアップします!
メガバンクの金利は年0.001%なので、その差は歴然です。
普通預金で少しでもメリットを享受したい人は、楽天銀行を利用しましょう。
現金プレゼントサービスがある
めちゃくちゃお得。タダで現金がもらえます。
アンケートに答えたり、バナーをクリックだけで1円がもらえます。

1か月あわせて数円程度ですが、地味に嬉しいサービスです。
楽天銀行のデメリット

他のネット銀行より手数料が高い
メガバンクや地方銀行よりは安いものの、ほかのネット銀行に比べると、楽天銀行の振込手数料やATM手数料などの手数料はやや高いめ。
なので、「ハッピープログラム」で振込手数料やATM手数料無料となる範囲内で利用するようにしましょう。
ATMでの入金額が3万円未満だと手数料がかかる
ATMを使って楽天銀行に入金する際、3万円未満だと手数料がとられます。
3万円以上の入金であれば手数料は無料です。
少額を楽天銀行に入金する際は注意しましょう。
楽天銀行を使って生活をお得に!

デメリットも挙げましたが、私が利用しているかぎり、ほとんどデメリットは感じることはありません。
振込手数料が0円であったり、取引するたびにポイントが貯まったり、むしろお得なことがたくさん!
一度利用し始めたら、手数料を払ったり、銀行ATMに長時間並んだりするのがバカバカしくなりますよ。
ムダな時間や手数料は使わず、より快適な生活を送りましょう!